*

カブトムシが続々と羽化して出てきています!!

公開日: つれづれに

いやーーー、今年も、あいつのシーズンがやってきました!!
毎日、毎日、続々と、、、

そう、アレです!!

カブトムシが続々と羽化!!

今年も始まったんですよ!
カブトムシの羽化が、、、

今年孵ったカブトムシのメス

今年孵ったカブトムシのメス

昨年もでしたけど、メスが先に羽化して土の中から出てきました
それに遅れること数日、、、

オスのカブトムシも、出てきましたよ!!

今年孵ったカブトムシのオス

今年孵ったカブトムシのオス

大きさも角も立派なオスのカブトムシです

もう、5,6年前になると思うですが、うちの桃侍(ももじ)くんが、幼稚園のときに、一緒に山で取ってきたカブトムシを飼育していて、それが増えて、毎年、卵を産んでは成虫のカブトムシに、、、

途中、何度か、新たに採ってきたカブトムシも入れてたので、それなりに元気で立派なカブトムシが毎年でてきてるようです

最盛期は、200匹以上の幼虫がいたので、そのときは、近所の小学校に半分以上(いや3/4以上か、、、)プレゼントしたこともあります

いまは、だいぶ減って落ち着いていますが、それでも、20-30匹は出てきます

桃侍くんがかわいがってる、、、とかいいながら、私も、桃侍くんと一緒に楽しんでます
いくつになっても、カブトムシやクワガタって、楽しいもんですね!!

さて、カブトムシで癒やされたら、また、仕事もがんばらなくっちゃ!!(^o^)v

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

事務所の近所の桜

4月1日、吉村大阪府知事の「まん防」で、たこ梅の歴史に終止符!?でも、、、

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 命は循環する 昨日、事務

記事を読む

白梅がちょうど見ごろです

1月の山添村の野菜部 おまけ~白梅が見頃です~

毎月、1回、スタッフさんと奈良の山添村に行ってます 1月の野菜部です[/caption]

記事を読む

新宿カリーあられ(新宿 中村屋)

会議のオヤツに「新宿 カリーあられ」買ってきました!!

昨日、たこ甘露煮、関東煮(かんとだき/おでん)とは関係なさそうな日本能率協会さんから、ちょっと来るよ

記事を読む

ぢっと手を見る

ぢっと手を見る

今日にも、大阪に緊急事態宣言がでます私には矛盾がいくつも見えます それでも、やっていく、、、

記事を読む

電柱からの光ファイバーの引き込み工事

事務所の光回線工事中です

昨年の10月から消費税が8%から10%に増税されました 同時に、テイクアウトの飲食物は8%の据え置

記事を読む

真田の赤揃え鎧甲です

端午の節句も間もなく、、、ところで、「節句」って何なのか?気になって調べました

今日から、5月がスタート! 今年も、もう、3分の1が過ぎました、、、 そして、来週の火曜日は5月

記事を読む

日本の新型コロナ新規感染者数推移が増加傾向!

解除後の感染者数が最多!で、空間除菌機を全店に設置完了です!!

緊急事態宣言解除から、1か月半近くたちました 世間は、日常をとりもどしつつあるように見えます で

記事を読む

「『孝経』を素読する」(伊与田覚 著)

米大統領選挙にトランプさんが勝利した日、目に飛び込んできた書物は「孝経」でした

昨日は、日本時間2016年11月9日(水)ですが、アメリカ時間で2016年11月8日(火)でもあり、

記事を読む

お店でお祀りするお札を授かりました

明けまして、おめでとうございます!!

明けまして、おめでとうございます 謹賀新年!今年も、よろしくお願いします[/caption]

記事を読む

唇のあたりがこんな風に割れていました

裂けた唇、キズパワーパッド9日間で治りました!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 先週、外してあった扉が

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑