*

たこ梅通信1月号の印刷が、やっと完了しました!!ちょっと、ホッ、、、

公開日: お客さま関係性

3ヶ月に1回、たこ梅FUN倶楽部の部員さまに、『たこ梅通信』という たこ梅であった(たぶん、一般的にはどうでもいい ^^;;)話や季節もの、イベントなどのお知らせをお届けしています
その たこ梅通信2017年1月号の印刷がやった完了したんです

たこ梅通信1月号は、いつもと違うことが2つあります

たこ梅通信2017年1月号は、通常の号と違うことが2つあるんです
ひとつは、いつもより、数日早めにおとどけする!つまり、早めに発送するってことです

というのは、お正月に初夢を見るとき、枕の下に「七福神の宝船」を描いた絵を敷いて寝ると、いい初夢が見られると昔から言われています
それで、その「七福神の宝船」図をこの数年、毎年制作しては、たこ梅通信に同封しているんです

2016年の『七福神宝船図』です

2016年の『七福神宝船図』です

これは、今年、2016年の『七福神宝船図』で、来年用には、新たな宝船図を制作していますよ!(^o^)v
来年の初夢用の『七福神宝船図』ですが、お正月までに届かないと意味が無い!
年末年始は、温泉や海外で過ごされる方もいらっしゃいます
それで、いつもより早めにお届けするようにしているんです

もうひとつ、いつもと違うのは、発送物が多いこと!!
先に紹介した『七福神宝船図』を同封していることもそうですし、これまでは、たこ梅本会員っていうのがあって、この夏から、新たに「たこ梅FUN倶楽部」をつくったんですけど、本会員さまで希望されるかたには、移行して頂いています
そのご案内も入れています

それから、1月号なので、新年のご挨拶カードなんぞも同封しているのです
そんなこんなで、いつもより、制作物が多くなっているんです

たこ梅通信1月号の原稿がやっとそろいました!

たこ梅通信1月号の原稿がやっとそろいました!

これだけをお届けします
画像にモザイクがかかってるのは、届く前に見えちゃったら、つまんないでしょ?
そう、ちょっと、もったいつけてるだけです(笑)

やっと、印刷物がすべて揃って、今は、ちょっとホッ、、、としています
が、、、
また、これからがタイヘン!
これだけの同風物をどんどん封筒詰めしていかないと!!

封入作業は、事務所のお姉さん方が、チカラを発揮してくれます
いろんなスタッフさんに助けられて、たこ梅通信は、部員さんのもとへ送り出されているんです

たこ梅FUN倶楽部に入部するには?

「たこ梅通信」読んでみたい!うちにも送って欲しい!
そんな風に思ったアナタ!!
どうすれば、入部出来るか、、、
たこ梅FUN倶楽部の入部についても、お知らせしておきますね!

3回以上ご来店の常連さまの場合

3回以上お店においでの常連さまは、お店でスタッフさんに
「入部したいんだけど!」って声をかけて下さいね
詳しい入部方法をお伝えします(ちなみに、入部は無料で、部費もありません!:笑)
「詳しい入部方法」って書いてますが、実際は、お名前やご住所などを所定の用紙にご記入いただくくらいです
基本的に、3回以上、お店においでの常連さまは、入部頂けますよ

ただ、「たこ梅FUN倶楽部員の心得」っていうのがあって、読んで頂いて「こういうのエエやないか!」って思っていただける方だけが入部いただけます

たこ梅FUN倶楽部員の心得

たこ梅FUN倶楽部員の心得

【たこ梅FUN倶楽部員の心得】
1.たこ梅が、大好きです
2.部員同士はもちろん、初めてのお客さんや店員さんとも、ゆずりあう大きな心で接します
3.たこ梅大好きな仲間を増やします
4.「粋」な飲み方、食べ方、関わり方で楽しみます
5.とにかく、仲良く楽しく、たこ梅も人生も、思いっきり楽しみます

たこ梅に行ったことがない方の場合

まだ、「たこ梅には、行ったことないけど、これを機会に行きたいなぁ、、、」って思われたアナタ!
お店に行って、「入部のための『よろしくね!』カードちょうだい!」って、お店のスタッフさんに声をかけて下さい
3回来店がわかるスタンプカードを渡してくれますので、2回目、3回目のときに、そのカードを持ってきてください
3回来店いただきたときに、入部出来ちゃいますよ!(^o^)

 

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

「たこ梅ミニ四駆部」のシール

たこ梅ミニ四駆部のシールが出来たようです

新梅田食道街にある たこ梅分店で、あるものが盛り上がっています ミニ四駆で盛り上がるたこ梅分店

記事を読む

「掃除と動機付け」のシステムループ図

「片づけながら仕事をする」を聞いて気づいた掃除・片付けとPOP、売上の関係

一昨日は、店長さんとのお店の運営についての月1回の面談です その中で、店長さんの一言で気づいたこと

記事を読む

たこ梅の想いと価値を伝わるメニューが、全店に、広がりました!

お品書き(メニュー)って、普通は、商品名と価格だけですよね でも、それでは、お客さまが、きっと喜ん

記事を読む

上)たこ梅 東店の品書きのプリントアウト 下)スタッフさんが描いてくれた原画

今日は、印刷屋さんやってます!たこ梅 東店の品書き(メニュー)印刷です

私、普段、たこ梅の五代目店主やってます ときどき、会社組織名なもんで、有限会社 たこ梅 代表取締役

記事を読む

4月の現場会議です

4月の現場会議~新しいアンケートの項目をつくる~

昨日は、4月の たこ梅 若手スタッフさん中心 現場会議でした 2月にお客さまアンケートをしたんです

記事を読む

商商業界 2019年5月号の巻頭特集「顧客名簿こそ、収益源」

商業界2019年6月号の巻頭特集「顧客名簿こそ、収益源」のケーススタディーでたこ梅の事例を紹介いただいています

中小企業、商人を応援する月刊誌に「商業界」というのがあります タイトルのショルダーには「お客を愛し

記事を読む

たこ梅FUN倶楽部通信 2019年10月号、発送します!!

たこ梅には、たこ梅FUN倶楽部というものがあります たこ梅FUN倶楽部とは? たこ梅のお客さまで

記事を読む

12月の現場会議です

12月の現場会議~顧客進化の仕組みの大穴をふさぐ!~

先週、若手スタッフさん中心の12月の「現場会議」をやってました 各店から、1名ずつ代表のスタッフさ

記事を読む

お店用の新しい iPad mini4

お客さまデータベース「大福帳」活用のため、全店舗のiPad miniをiPad mini4に入れ替えます!

昨日のブログで、土曜日(2月4日)に、NAS(Network Attached Storage)を約

記事を読む

たこ梅はおでん屋ですが「アレ」も渡しています。

たこ梅はおでん屋ですが「アレ」も渡しています。

たこ梅は、おでん屋(関東煮屋)です 関東煮鍋はてんこ盛りでお客さまを迎えます[/captio

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑