*

12月限定酒『黒松白鹿 純米吟醸 生なま』が始まりましたよ!2週間くらいかなぁ、、、

公開日: 酒・ビール・飲み物, 季節・旬

菜の花、筍、淡竹、ふき、焼き茄子、冬瓜、ずいき、子持ち烏賊、松茸、牡蠣、、、
旬の食材を季節ごとに関東煮(かんとだき/おでん)にしたてています
お客さまからも「これ、今の時期やもんなぁ、、、」「昔、よう食べたわ!」とか、嬉しい声、懐かしい声をいただきます

でも、旬があるのは関東煮(かんとだき/おでん)だけじゃないんです、、、

お酒にも旬があります

お酒にも、いろんな旬があります
夏の暑さが終わり秋風が吹き始めるころになると、春先に搾って、ひんやりした蔵の中でじっくり寝かせた「ひやおろし」がはじまります

秋の酒「特別純米山田錦100%『ひやおろし』」

秋の酒「特別純米山田錦100%『ひやおろし』」

たこ梅でも、この「ひやおろし」を秋口にお出ししました
その時のことは、こちらのブログを見て下さいね
→ 冬に搾って夏は蔵で熟成した秋の酒「特別純米山田錦100%『ひやおろし』」が届きました!

やっぱり、お酒も季節季節の旨い酒があると酒好きにとって、楽しいですよね
私が、お酒が好きなので、いろんな酒を楽しみたいし、、、(笑)

それもあって、定番の「特別純米 山田錦」だけでなく、今では、だいたい毎月、1,2週間程度の期間限定(というか売り切れちゃうので)ですが、季節季節のお酒をお出しするようにしています

今月も、はじまりましたよ

『黒松白鹿 純米吟醸 生なま』はじまりました!

清酒は、酵母が発酵を促してお米から生まれます
その酒質を安定させるため、搾ってタンクで貯蔵するときと、出荷前に瓶詰めするときの2度、「火入れ」という加熱殺菌をおこなうのが、先人の知恵であり、酒造りの基本です
そうでないと酒の中に生きた酵母が残り発酵を続け味のバランスが損なわれてしまいますから、、、

でも、今の時代、フィルターの性能が飛躍的に上がりましたし、低温で流通させることも難しいことではなくなりました
おかげで、加熱殺菌をしない『生』のお酒も味わえるようになってきたんです

黒松白鹿 純米吟醸 生なま

黒松白鹿 純米吟醸 生なま

お酒が生まれて搾るときも、出荷で瓶詰めするときも、いずれも火入れ殺菌をしないお酒!
それも、純米酒で吟醸酒という贅沢な『生』お酒が蔵元より届きました
それが「黒松白鹿 純米吟醸 生なま」です

「生なま」という名前のいわれなんですが、
・搾ったときに火入れしないお酒を「生貯蔵酒」(生貯と略されたりもします)といいます
・瓶詰めするときに火入れしないお酒を「生詰め酒」といいます

それで、搾ったときも、瓶詰め時も火入れしないお酒は、2回とも「生」というところから、「生生」「生々」「本生」などといわれます
そこから、このお酒は名付けられ「生なま」となったそうです

純米で吟醸酒ですが、度数が16度以上とちょっと高め!
パンチもある味わいです

だいたい、2週間前後はあると思うので、お酒好きのアナタ!
いつもの、特別純米 山田錦と飲み比べるのも楽しいと思いますよ(^o^)v

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

錫のタンポ、上燗コップとテンコ盛り定期券

「テンコ盛り定期券」でお酒を楽しんではります!

新型コロナで、たこ梅は4月7日から全店舗休業です 道頓堀 たこ梅 本店も再開[/captio

記事を読む

干支と たこ梅ロゴが焼印されています

今年の特製 檜の一合枡ができあがりました!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 特製枡、今年もできました

記事を読む

「椎茸(しいたけ)」の関東煮(かんとだき/おでん)です

出汁を吸ってますます旨い!「椎茸(しいたけ)」の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました!!

鍋もん、煮ものっていうと、コイツがないとね、、、 そうそう! アイツです!! そのアイツの関東

記事を読む

店主の知らない関東煮(かんとだき/おでん)「カマンベール」です

店主の知らない関東煮・おでん!発展途上「カマンベール」編!

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

3月10日の酒蔵見学者募集のお知らせ

3月10日の酒蔵見学、各店数名の空きあり!今日、明日にでもお店で応募してね!!

毎年、人気の酒蔵見学! 今年も、3月10日に、西宮の白鹿さん(正式名称は辰馬本家酒造)の酒蔵へ見学

記事を読む

490年続く山路酒造の女将 山路祐子さんとお店の中で

歴史ある長浜、木之本の食文化は面白い!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 長浜・木之本(滋賀県)とご

記事を読む

黒松白鹿「灘の生一本」(兵庫県産「山田錦」100%の純米酒)

10月の限定酒「灘の生一本」始まりました!

昨年、ものすごーーーーく好評で、「あっ!」ちゅう間になくなったお酒、、、 今年も、期間限定(2

記事を読む

「新酒の酒粕」が蔵元から届きました!

今年も「新酒の酒粕」が蔵元より届きました!!12月1日からプレゼントスタートです!

今年も、そんな季節になったんですね、、、 昨日、届きました!! アレが、、、 蔵元より「新

記事を読む

2升5合で「益々繁盛」なお酒

「升々半升(ますますはんじょう/益々繁盛)」なお酒です!

昔から、商売には、いろんな縁起担ぎがあります そんなひとつに、一升マスを2つと五合マスを1つ用

記事を読む

旬の竹の子と蕗(ふき)の関東煮(かんとだき/おでん)

今、食べなきゃいつ食べるの!?あ、竹の子と蕗(ふき)の関東煮(かんとだき/おでん)ね

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 事務所の近所の桜[/

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑