*

提案・改善は、まず、わかりやすい!とっつきやすい!マンガ(コミック)で、、、

公開日: 気になる本, 働く環境

半年に一度、社員さんの人事評価を行います
といっても、評価項目は、もともと社員さんたち自身が現場に基づき、自分たちが成長するために考えてつくった項目での評価です
そんな項目のひとつに、改善や提案をどの程度やったか?どこまで実施できたか?という評価があります

改善・提案をすすめる上での課題

ただ、改善・提案が根付いているか?と言われると、まったく、まだまだという状況です
謙遜や卑下でもなく、改善や提案の風土がない状態なだけです
つまり、「これから!」なんです!!(^o^)

この前、人事評価者会議をしました

人事評価者会議やってます!

人事評価者会議やってます!

その時の人事評価者会議の様子は、こんなんです!
→ 人事評価を決める会議で気づいた正確な評価をつける本当の意味

その時にも、社員さんに「(そもそも)改善・提案がどういうものか、上手く説明できない、、、」という声があがりました
上手く説明できなければ、相手(社員さん)には伝わらないし、理解してないことをできるわけもありませんよね

改善・提案をマンガ(コミック)でわかりやすく伝える

「どうやったら、わかりやすく提案や改善のことを伝えられるかなぁ、、、」ってことで、その場で、相談というか意見、アイデアを出し合いました
それで、こんな風に決めたんです

・ネット等で簡単でわかりやすい改善・提案の説明を見つけて、(ネット上のたこ梅の)グループで共有する
・マンガ(コミック)でわかる改善・提案の本を「たこ梅文庫」に加える

それで、ネットで、改善や提案についての簡潔でわかりやすい説明を探しました
いくつか集めて、できるだけシンプルにまとめて、グループで配布です
ちなみに、こんなの、、、

【改善・提案とは】 
改善・提案は、どんな些細(ささい)なことでも会社にとって、何か良いことであればいいんです。例えば、、、
・会社の経費が抑えられる。
・仕事の効率が上がる。(時間の無駄が無くなる)
・職場環境が良くなる。
・人間関係が良くなる。
・会社の商品の質が良くなる。(不良が減る)
・顧客満足度が上がる。
もうちょっと、具体的にいうと、、、
・エアコンの設定温度は28度にする。(これで年間光熱費がXX円節約)
・通路の脇においてある荷物をどかす(通路が広くなって事故が減る)
・定時出勤を止めてフレックススにする(自分のペースで仕事ができる)
とにかく些細なことから、大きなコストインパクトのあるものまで、どんなものでも大丈夫です。
会社や社員にとってメリットになるアイデアを個人個人が提案していくことが大切です。

それから、改善・提案についてのマンガ本、コミックも探して購入です!!
それが、この4冊!

改善・提案がわかるマンガ本

改善・提案がわかるマンガ本

【改善・提案がわかるマンガ本】
・マンガで教えて・・・ カイゼン君!5S
・トヨタ式仕事カイゼン術
・トヨタ式カイゼン
・マンガ[改善]KAIZEN

まずは、改善・提案ってどういうの?っていうのに、触れてもらうところからのスタートです!
わかりやすい!とっつきやすい!って大事ですよね
そういう点で行くと、マンガ・コミックって、とっても入りやすいと思います
さらに知りたい!って興味や関心が湧いてきたら、そういう研修やセミナーに行ってもいいし、もっと、深く、詳しく書かれた本を読んでもいいですものね

少しずつ、改善・提案が「文化」に組み込まれるように取り組んでいこうと思います(^o^)v

 

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

「学習する組織」入門(小田理一郎 著)

「学習する組織」入門(小田理一郎 著)は、現場の人に手厚い本だと思います

このブログを読んで下さってる方は、ご存じかもしれませんが、平成20年のリーマンショックを期に、お店の

記事を読む

ダイアモンドメディア代表取締役社長 武井浩三さんと記念撮影

ティール組織を地で行く ダイアモンドメディア 武井浩三さんの講座に通ってます

不動産テック企業で、社長を投票で決めるとか、給与は全員に公開してみんなで決めるとか、変わった経営でテ

記事を読む

事務所の新人教育項目表とホールさんの資格等級表

事務所スタッフさんの人事評価制度をつくります

私がたこ梅を継いだのが平成13年です そのとき、特に人事評価なんてありませんでした お給料は、「

記事を読む

CD開発のプロジェクトリーダーの土井利忠(天外伺朗)さん

アナザーストーリーズ「CD開発“不良社員”たちが起こしたデジタル革命」を見て思ったこと

8月21日にBSプレミアムで、アナザーストーリーズ「CD開発“不良社員”たちが起こしたデジタル革命」

記事を読む

できあがったパネル(試作)

カウンターのしきりパーティションを自作します!!まずは、テスト運用から!

たこ梅のお店は、基本、カウンターです 道頓堀にある たこ梅 本店の店内(カウンター席)[/c

記事を読む

16TBのバックアップ用HDD

NASのバックアップ用HDDを16TBに入れ替えます!

それまで10年来使ってきた事務所のNAS(Network Attached Storage)が故障し

記事を読む

たこ梅文庫に「お客さまを呼ぶ!スゴい仕掛け(佐藤元相 著)」が並びました!

「お客さまを呼ぶ!スゴい仕掛け」(佐藤元相 著)が、たこ梅文庫の書架に追加されました!!

2012年から、毎年、2~4人の社員さんが、半年ほど通う研修にいっていて、もう、10人以上になります

記事を読む

新酒の酒粕です

スタッフさんにも「新酒の酒粕」をプレゼントです!!

私、酒粕、好きです! 特に、粕汁とか、、、 子どもの頃から、よく、この時期になると親が作ってくれ

記事を読む

ドリーム・ワークプレイス(ロブ・ゴーフィー ガレス・ジョーンズ 著)

ドリーム・ワークプレイス(Dream Workplace)での覚え書き~「売上」と「利益」~

いま、読んでる本があります まだ、読んでる最中なんですが、昨日、気づいたことがあったので、ほとんど

記事を読む

つらい仕事が天職に変わる!(肥前利郎 著)を20冊まとめ買い

休業中に「つらい仕事が天職になる!(肥前利郎 著)」を読めるように配りました!

お店として小阪裕司先生が提唱される「ワクワク系マーケティング」に取り組んでいます このワクワク系マ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑