*

「鰯だんご」の関東煮(かんとだき/おでん)、始まりましたよ!

公開日: 関東煮・おでん, 季節・旬

魚のすり身を丸くして、蒸したり、揚げたりしたものを大阪では「団子(だんご)」っていいます
9月だからって、お月見団子じゃありませんよ
あれは、お餅だったり、和菓子ですから、、、
たこ梅の団子は、関東煮(かんとだき/おでん)の具材でですから!(^o^)

そんな団子のなかでも、人気のお団子がはじまりました

「鰯だんご」の関東煮(かんとだき/おでん)、始まりました

鰯って身体にいいし、そのすり身でつくる「鰯だんご」は、確かに、旨い!!
ただ、独特のクセもある、、、

鰯だんごの関東煮(かんとだき/おでん)

鰯だんごの関東煮(かんとだき/おでん)

そこにハモのすり身を加えてみたら、さらに旨味が増して、食べやすく、より美味しくなっちゃいました!
うん、やってみるもんです、、、(笑)

この鰯の団子、また、ビールによく合うので、ビール党の方には、たまらんようです!!
気になったら、たこ梅の暖簾をくぐって、カウンターの向こうに見えるスタッフさんに、ひとこと
「鰯のだんご、ちょーだい!」
って、声をかけてね!!

あつあつの鰯だんごの関東煮(かんとだき/おでん)が、「はい、どうぞ!」って目の前にやってきますよ!!(^o^)v

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

蔵開きの出店準備で大根の仕込み中

今日(2/16)は、西宮 白鹿さんの蔵開きで、たこ梅が出店しますよ!来てね!!

今日、2月16日(土)は、西宮にある酒蔵「辰馬本家酒造」(白鹿さん)の蔵開きの日です 西宮の

記事を読む

茹で上がった聖護院大根を流水でさらしています

色白の聖護院大根が、だんだん、美味しく飴色に染まっていきます

12月から2月下旬くらいまで、煮(た)くとメッチャうまい大根があります いま、たこ梅の関東煮鍋にも

記事を読む

Meets Regional 2021年2月号(12月28日発売)

Meets 2021年2月号に、5670おでんセット、たこ甘露煮を取り上げていただきました

メッセンジャーの黒田さんというと、最近、「煮込み」のYouTube動画で人気です メッセンジ

記事を読む

水洗いしてカゴで休憩中のネギちゃんです

寒い日が続くと、ますます、美味しくなる関東煮(かんとだき/おでん)が『ねぎま』です!

暖冬かと思ってたら、先週、いきなり猛烈な寒気がやってきて、大阪でも、連日の氷点下、、、 冷たかった

記事を読む

店主の知らない関東煮(かんとだき/おでん)「若ごぼう(葉ごぼう)」

店主の知らない関東煮・おでん「若ごぼう(葉ごぼう)」

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

まるまる太った聖護院大根

とろける丸大根「聖護院大根」の関東煮(おでん)始まりました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです お待たせしました!

記事を読む

「#笑顔の連鎖」への参加、応援の店内お知らせ

お取り寄せに続いて、お店でも「#笑顔の連鎖」はじまっています!!

4月の緊急事態宣言での休業から再開すると当初の売上は前年の20-30%、、、 それでも、7月には5

記事を読む

「しろ菜」の関東煮(かんとだき/おでん)

「しろ菜」の関東煮(かんとだき/おでん)、始まったでーーーーー!

野菜っていろんな野菜がありますが、大阪が発祥の野菜もいっぱいあります 今の時期からどんどんでてくる

記事を読む

夏が旬の野菜「冬瓜(とうがん)」

季節限定の関東煮(かんとだき/おでん)、「冬瓜(とうがん)」始めました!!

関東煮(かんとだき/おでん)っていうと、「冬のもんやろ、、、」「寒いときはええなぁ~」っておっしゃる

記事を読む

コロ太りか!?体重4kg増

コロ太り?体重4kg増で、酒粕ダイエットの人体実験スタートします

や、やばい、、、 久しぶり、何気に体重計に乗ったら、、、(゚ロ゚屮)屮 コロ太りか!?

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑