*

読売新聞 夕刊「マチタビ」に笑福亭鶴光さんの思い出の店として掲載いただきました!

先日、読売新聞の編集局の方から電話をいただき、道頓堀にある たこ梅 本店で取材を受けることになりました

読売新聞の編集者さんがおいでになり、笑福亭鶴光さんの取材の中で、たこ梅が出てきたとのこと、、、
40年くらい前、道頓堀の たこ梅 本店に来て、さえずり®を食べて酒を飲むのが、ある種、ステイタスに感じられていたそうです
紙面では、笑福亭鶴光さんが「若い自分、たまに行くとお大尽になったような気がした」とおっしゃっていますから、、、

読売新聞の編集者の方に取材を受けています

読売新聞の編集局の方に取材を受けています

それで、道頓堀の たこ梅 本店での取材の時は、40年くらい前のお店のこと、さえずり®や たこ甘露煮のことなど、いろいろお話ししました
当時の笑福亭鶴光さんといえば、ヤングタウンやオールナイトニッポンのパーソナリティーをされていたころです
私も、小学生で、夜中にこっそりラジオをかけて聞いていたことを思い出し、そんな話でも盛り上がりました

読売新聞の写真部の方が商品撮影中

読売新聞の写真部の方が商品撮影中

なかでも、笑福亭鶴光さんは、さえずり®に思い入れがおありのようで、商品撮影でも、さえずり®とお酒を撮影されていました

読売新聞 夕刊 大阪版に掲載された記事です

そのときの取材が記事になって、2016年9月17日の読売新聞 大阪版 夕刊の3面「マチタビ」のコーナーに掲載になりました

2016年9月17日の読売新聞 夕刊「マチタビ」に掲載

2016年9月17日の読売新聞 夕刊「マチタビ」に掲載
画像をクリックすると見やすく表示されます

こうやって取材に来て頂けるのも、代々受け継いだ店があり、それがあるのも、たこ梅を大事にして下さるお客さまがいらっしゃるから
そして、そのお店をともに支えてくれるスタッフさんがいるからです

これからも、笑福亭鶴光さんのように、思い出に残るお店であるように、スタッフさんと一緒にがんばっていきます!
応援してね!!(^o^)

 

 

 

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

ホワイティうめだ(地下街)にある たこ梅 東店の「関東煮定食」です

たこ梅って、お昼の時間もやってます!関東煮・おでんの定食もあるって、ご存じでした?

お酒を飲むというと、普通、夕方、夜から、、、 関東煮(かんとだき/おでん)とくれば、お酒がつきもの

記事を読む

「菜の花」の関東煮(かんとだき/おでん)

「菜の花」の関東煮(かんとだき/おでん)を始めます!

今日から、弥生、三月ですね 明後日は、三月三日でお雛祭り そんな春の1ヶ月くらいだけの関東煮(か

記事を読む

「地三つ葉(じみつば)」の関東煮(かんとだき/おでん)

五代目店主の知らない関東煮・おでん!「三つ葉」編

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主の知らない関東煮

記事を読む

ミクロブストジャパンの志水浩彦社長

ノルウェーの捕鯨会社ミクロブストジャパンの志水社長が来訪

大阪の関東煮(かんとだき/おでん)に欠かせない食材と言えば、「鯨」です 長い間、商業捕鯨禁止でした

記事を読む

道頓堀 たこ梅本店とテイクアウト用の商品札

関東煮(おでん)のテイクアウトで、商品が選びやすくなりました!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 実店舗がたいへんでテイクア

記事を読む

新調した提灯です

お店の提灯が、新しくなりましたよ!!独特の油のいい香りがします!

たこ梅の店頭には、関東煮と書かれた赤い提灯が掲げられています 最近は、ビニル製が多いのですが、たこ

記事を読む

「ねぎま」の関東煮(かんとだき/おでん)

人気の「ねぎま」の関東煮(かんとだき/おでん)も、そろそろ終わりが近づいてきました!

冬に人気の関東煮(かんとだき/おでん)のひとつに「ねぎま」があります 焼き鳥の「ねぎま」じゃありま

記事を読む

「松茸(まつたけ)」の関東煮(かんとだき/おでん)です

松茸の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました!

9月に入って超大型台風21号が来たり、北海道で地震があったり、、、 また、来たんです! あ、大丈

記事を読む

「ねぎとろ団子」の関東煮(かんとだき/おでん)

夏の関東煮(かんとだき/おでん)「ねぎとろ団子」も始まりました!

なんか、知らん間に春をすっ飛ばして夏になってきたのか、暑くなってきましたね 私も、5月下旬から、半

記事を読む

錫のキーホルダーとストラップ、増産してます、、、

こっそりの販売のハズが、お店からの指示で錫のキーホルダーとストラップを増産中です、、、

お酒を出すとき、独特のコップをつかっています 中が中空になって燗酒が冷めにくい錫製の上燗コップ、、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑