*

「売り方」の神髄(松野恵介 著)の出版記念講演に、道頓堀にある たこ梅 本店の和田店長が行ってくれました!

たこ梅では、今年で、「POPで価値を伝える♪」という研修が、今年、4年目を迎えます
毎年、その研修をやってくださっているのが、コトマーケティング協会代表事長で、有限会社ガイアの代表取締役でもある松野恵介先生です
その松野恵介先生が、また、本を出版されました!

「売り方の神髄」が出版です

たこ梅の研修でも、どうやって、商品やサービスの価値をお客さまに伝えるか、、、
それも、お客さまでも、どんなお客さま!つまり「だれ」に伝えるか?
そして、どんな行動をとってほしくて伝えるのか?
いったい、なんのために「商い」をしているのか?
それをわかりやすくお客さまにお知らせしているのか?
などを徹底して、これまで、指導していただいています!
あ、ただ、毎回、楽しく面白しろくね!!(笑)

松野先生は、たこ梅でやっていただいてる研修やそれ以上のことをあちこちで研修されたりセミナーで教えたりされています
それを集大成した!といっても過言ではない本がコレです!!

「売り方の神髄」(松野恵介 著)

「売り方の神髄」(松野恵介 著)

単に「売る」のではなく、お客さまに寄り添い、お客さまが本当は欲しいのに、明確になっていないとか気づいていないコトを教える!お伝えする!ことで、売る!のではなく、売れていく!
そして、買ったお客さまからは、「そうなんだよ!コレ、コレ、、、」みたいな感じで「(教えてくれて)ありがとう!!」と感謝される、、、
正に、商いのあるべき姿「売り方の神髄」が書かれた本です

大阪での出版記念講演に和田店長が出席

そして、その出版記念講演が、名古屋、大阪、東京、仙台、札幌で開催されます
出版記念講演の詳しいことはコチラをクリック!

この前、大阪で、その出版記念講演がありました!
残念ながら、私は、参加できなかったのですが、道頓堀にある たこ梅 本店の和田店長が行ってきてくれました!

出版記念講演中の松野恵介先生

出版記念講演中の松野恵介先生

もちろん、松野先生とも記念撮影です

たこ梅 本店 和田店長と松野恵介先生

たこ梅 本店 和田店長と松野恵介先生

記念講演に行った和田店長、早速、たこ梅スタッフの情報共有ページに、その日の気づいたことなどをいーーっぱい書き込んでくれています
和田店長は、もちろん、たこ梅のスタッフさんたちと、「売り方の神髄」からの学びをお店の商いに活かして、お客さまに、もっともっと喜んでいただけるようにがんばります!!(^o^)v

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

偉大な組織の最小抵抗経路(ロバート・フリッツ 著)

偉大な組織の最小抵抗経路(ロバート・フリッツ 著)をジュンク堂書店で買ってきました!

9月15日に発売となった「偉大な組織の最小抵抗経路」(ロバート・フリッツ 著)を本屋さんに買いに行っ

記事を読む

ワクワク系マーケティング実践講座2017第3講のふりかえり

ワクワク系マーケティング実践講座2017第3講のふりかえり

この前、新梅田食道街 たこ梅 分店の峯松さんと ホワイティうめだ たこ梅 東店の多比羅さんが、5回の

記事を読む

「世界で一番やさしい 会議の教科書」「世界で一番やさしい 会議の教科書 実践編」(榊巻 亮 著)

「世界で一番やさしい 会議の教科書」(榊巻 亮 著)&実践編を買いました!

毎月、1回、店長会議、現場会議という定例会議をやってます 各店やビール工場見学などのイベントごとで

記事を読む

和田店長、多比羅店長、MG研修中です

和田店長、多比羅店長、2日間のMG研修に参加です!

よく、スタッフさんに「経営者になったつもりで考えて行動しろ!」っていう経営者の方をちょくちょく見かけ

記事を読む

衛生管理のビデオ学習中

改修工事のお休みに衛生管理を学びます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 仕込み場の改装工事が

記事を読む

DO IT !「人生が輝く会社をつくりたい!」(西精工)

DO IT !「人生が輝く会社をつくりたい!」(西精工)のDVDが届きました!

第3回 ホワイト企業大賞の西精工さんは、すごい会社だ!っていうのは以前からあちこちで聞いてました

記事を読む

本日は、臨時休業させていただきます

本日(7/20)、研修のため臨時休業です!スタッフさんとお勉強です!!

おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年174年目の『

記事を読む

実務でつかむ!ティール組織(吉原史郎 著)

「実務でつかむ!ティール組織」を読んで気づいたこと、そして、問い

一昨日のブログで「ディヤン・スートラ 瞑想の道」と並行して「読み始めました!」と言っていた「実務でつ

記事を読む

改善・提案がわかるマンガ本

提案・改善は、まず、わかりやすい!とっつきやすい!マンガ(コミック)で、、、

半年に一度、社員さんの人事評価を行います といっても、評価項目は、もともと社員さんたち自身が現場に

記事を読む

リーダーが「何もしない」とうまくいく。指示ゼロ経営(米澤晋也 著)

リーダーが「何もしない」とうまくいく。指示ゼロ経営(米澤晋也 著)、買って来ました!

数日前、「指示ゼロ経営」というものを実践して、家業の地方新聞店を建て直し、それ以上に発展させてきた方

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑