*

春だけの「飯蛸の甘露煮」を楽しめるのも、あと、わずかになってきました!!

公開日: たこ甘露煮, 季節・旬

170年以上前、弘化元(1844)年からの名物と言えば、鯨の舌「さえずり®」の関東煮(かんとだき/おでん)と「たこ甘露煮」です
「たこ甘露煮」は、瀬戸内のマダコを秘伝のダシで、毎日、たいています
そのダシも、つぎ足しつぎ足しで、170年以上になります

春限定の「飯蛸の甘露煮」です

普段は、瀬戸内のマダコをたいた「たこ甘露煮」をお出ししています
ただ、春だけは、それに加えて、季節の甘露煮も出してるんです
それが、「飯蛸の甘露煮」です

たきあがった「飯蛸の甘露煮」です

たきあがった「飯蛸の甘露煮」です

飯蛸は、年中います!!
でも、卵をもつのは、春だけです
その小さな頭が、米粒大の卵でパンパンに、、、
そんな卵たっぷりのイイダコだけを厳選して、甘露煮にしあげるのが「飯蛸の甘露煮」です

今日も、マダコをたいた定番の「たこ甘露煮」と、今だけの「飯蛸の甘露煮」をたいています
マダコと比べると、飯蛸のかわらしい大きさがよくわかりますよ!

大釜のなかの「たこ甘露煮」と「飯蛸の甘露煮」

大釜のなかの「たこ甘露煮」と「飯蛸の甘露煮」

大きなタコたき釜のなかで、マダコと飯蛸がなかよくたかれていきます
やわらかくなるまでね!!

たこ甘露煮と飯蛸の甘露煮

たこ甘露煮と飯蛸の甘露煮

たきあがった、定番である真蛸の「たこ甘露煮」と春だけの「飯蛸の甘露煮」です
真蛸の肩(?)にちょこんと乗った飯蛸がかわいいですね(^o^)

この「飯蛸の甘露煮」も、卵がたっぷり詰まってる時だけなので、そろそろ、終わりの時期が近づいてきました
今年は、まだ、卵が入ってるので、ひょっとするとゴールデンウィーク明けまであるかもしれませんが、早いと、ゴールデンウィーク前あたりで終了となります

「飯蛸の甘露煮たべたい!」って肩は、ぜひ、この週末に、お店の暖簾をくぐってくださいね!
あ、それから、時化(しけ)の時とかは漁がなくて入荷もないので、その時は、ご容赦ください!!
あと、人気商品なので、売りきれ!の時も、ごめんなさいね

 

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

黒松白鹿 ひやおろし 純米 もち四段仕込

秋上がりする酒「ひやおろし」始めます!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 部員さん、お客さんに、

記事を読む

たき上がったばかりの「たこ甘露煮」です

瀬戸内の真蛸の『たこ甘露煮』がやわらかーく、たき上がりましたーーー!!

もう、ここ、10年以上、瀬戸内のマダコを取り寄せて、『たこ甘露煮』をたいています 瀬戸内といっても

記事を読む

「冬瓜(とうがん)」の関東煮(かんとだき/おでん)

冬の瓜でも夏が旬!「冬瓜(とうがん)」の関東煮(おでん)おいしいよ!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 冬の瓜でも夏が旬!「冬瓜(

記事を読む

文藝春秋「名作名食」コーナー2,3ページ目

文藝春秋に道頓堀のたこ梅本店が、開高健『新しい天体』に登場する店としてセンターカラー5ページで取り上げていただきました!

ミナミという土地柄なのか、江戸時代から芝居小屋が軒を連ねたせいなのか、作家さん、役者さん、、、いろん

記事を読む

期間限定!兵庫県産山田錦100%純米酒『灘の生一本』はじめます

期間限定!『灘の生一本』はじめます

今年も、はじめます 毎年、このお酒、2週間くらいでなくなっちゃいます 限定酒「灘の生一本」始めま

記事を読む

「しろ菜」の関東煮(かんとだき/おでん)

夏だけ!「しろ菜」の関東煮(おでん)はじまります

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年も、いよいよはじま

記事を読む

子どもプールはタコでいっぱいです

今年も子どもプールが活躍!「たこ甘露煮」のマダコを準備です

毎年、12月30日は、アレ、、、 日付が変わったあたりから作業が始まります 12月30日には

記事を読む

秋口だけの酒「樽出し ひやおろし 純米」

秋口だけの酒「樽出し ひやおろし 純米」1週間もたず売り切れたので、なんとか、わずかですが追加しました!!

すんませーーーーん!! 「秋口だけの酒『樽出し ひやおろし 純米』、2週間くらいかなぁ、、、」

記事を読む

関東煮(かんとだき/おでん)になる「椎茸(しいたけ)」

「椎茸(しいたけ)」の関東煮(かんとだき/おでん)始めます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 丹波篠山のススキ[/

記事を読む

山添村産「平サヤインゲン」の関東煮(かんとだき/おでん)

超限定)山添村の「平サヤインゲン」の関東煮(かんとだき/おでん)やってます

先日、たこ梅野菜部の活動で、奈良山添村にある自然農法畑の手入れに行ってました 畑の雑草の草刈

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑